
![]() |
| |||||||
![]() | ||||||||
今年度は、当院を拠点として開催され、9月27日(月)に開校式とオリエンテーションが行われました 県内のがん看護に携わる18名の看護師の皆さんが参加し、当院からも4名の職員が参加しています
様々ながん患者さんや御家族に対し質の高いケアを提供するために、看護師の専門的な臨床実践能力の向上を図ることを目的としています。当院をはじめ、群馬県内の各病院の協力のもと様々な研修が行われます 《開校式の様子です》 群馬県健康福祉部医務課医事課長、看護係長、群大病院病院長、看護部長より挨拶がありました。
《事業を担当するスタッフの紹介です》
看護職員、事務部職員、群大医学部保健学科職員です
開校式・オリエンテーションに続き、講義が行われました
←講義の様子です。
『がん医療の動向と対策』 :当院腫瘍センター、センター長 『がん看護とは』 :群馬大学医学部保健学科教授 『がんの疫学・基礎的知識』 :当院腫瘍センター、副センター長 『最新の手術療法』 :群馬大学医学部病態総合外科学教授 本日は、4名の講師の方々による講義でした。 この後もたくさんの講義や演習が予定されています
研修生の皆さんは、群馬県のがん看護のレベルアップのために頑張っています | ||||||||
![]() |