
![]() |
| |||||||
![]() | ||||||||
9月20日、プリセプティ6か月フォロー研修を実施しました。 午前は保健師、助産師、看護師免許証と部署の先輩たちからのメッセージカードを看護部長より配布されました。 みんな、免許と先輩たちからの暖かいメッセージで看護へのモチベーションも上がったようです。 またグループワークを実施し、入職してからの6か月を振り返るとともに今後の課題について話し合ってもらいました。
午後は「看護部のゆるキャラを考えてみよう」ということで、グループ毎にゆるキャラの名前やコンセプトも考え、発表しました。
皆さんはどのゆるキャラが良かったですか
| ||||||||
![]() |
![]() |
| |||||||
![]() | ||||||||
9月8~10日・16・17日と静脈注射の研修を行いました。 この研修は講義・演習を行い、その後各部署でIVインストラクターに技術チェックをしてもらってIVナースを目指すものです。 IVナースとして認定されるとレベルに応じた静脈注射が行えるようになります。 より安全に静脈注射が行えるよう、静脈注射における法的責任や接遇、解剖学、神経損傷、薬剤、感染対策などについてインジェクショントレーナーや薬剤師、感染管理認定看護師長などに講義・演習をしてもらいます。 技術演習はシミュレーターを使用しシナリオに沿って基本を学びます。各部署でも何度もシミュレーターで先輩たちに指導を受けながら練習を行います。
新人のみなさんIVナースを目指して頑張ってください | ||||||||
![]() |