~~~ボランティアの方々による作品(第3弾)の紹介です~~~
(外来棟ロビーに展示してあります)
おりがみ童謡『分福茶釜』です
古道具屋さんなど登場人物の着物の柄がきれいに折られていて
タヌキの姿もとてもかわいらしく表現されていました
とても懐かしく、読ませていただきました
ボランティアのみなさん どうもありがとうございました
おまけ
この伝説は、群馬県館林市の茂林寺に伝わるもので
群馬県の郷土かるた『上毛かるた』の 『ふ』に登場しています
『ふ』分福茶釜の茂林寺