
![]() |
| |||||||
![]() | ||||||||
今回は、当院で行われた演習の様子をご紹介いたします
≪静脈注射・ポートの取り扱い≫
デモ機を使用しての演習です シミュレータを使用して静脈注射の実技を何回も行いました 皆さん、普段から実践されていますので、手際良く行っていました
≪がんリハビリテーション看護≫
より、リンパ浮腫について講義がありました
手や足のリンパ浮腫がある患者さんに対するリンパマッサージの実技指導です
まずは、体をリラックスさせます 肩をゆ~っくりと回します・・・
これだけでも、だいぶ肩のコリがほぐれる感じです
それから、腹式呼吸をして体をほぐします
そして、準備ができたところで リンパ液の流れを良くしてむくみを取るためのマッサージ法を学びました
続いて、下肢のリンパ浮腫の時に使用する弾性ストッキングのはき方の実技指導です
講師がモデルとなり、患者さんにはき方を指導する時の はくコツ かなり圧が強いので、はくコツをつかむのがポイントです
実際に、弾性ストッキングをはいてみました
ストッキングをしっかり持てるように 手袋をします
両手を使いしわにならないようにはきます
とても圧力が強いので 自分ではくのも一苦労です
研修生の皆さんは、積極的に取り組んで頑張っています 当院看護部では、皆さんの頑張りを応援しています
| ||||||||
![]() |