群馬大学医学部附属病院看護部ブログ

ぐんだいナースだより

いつも私達が思っていること感じでいること、
泣いたり笑ったり、喜んだり落ち込んだり・・・
私達ナースが少しでも身近に感じて貰えたらいいな!


2010年11月02日
平成22年度 がん看護プロジェクト②  kango

 been.gif前回は、がん看護プロジェクトの開校式の様子をお伝えしましたが、

今回は、当院で行われた演習の様子をご紹介いたしますgirl.gif

 

≪静脈注射・ポートの取り扱い≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デモ機を使用しての演習ですheart01.gif

シミュレータを使用して静脈注射の実技を何回も行いましたheart01.gif

皆さん、普段から実践されていますので、手際良く行っていましたgirl.gif

 

≪がんリハビリテーション看護≫

minihiyo03.gif当院副看護師長(がん看護専門看護師候補生)

より、リンパ浮腫について講義がありましたenpitu02.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

手や足のリンパ浮腫がある患者さんに対するリンパマッサージの実技指導です

 

 まずは、体をリラックスさせますkao-a03.gif

肩をゆ~っくりと回します・・・ 

 

    これだけでも、だいぶ肩のコリがほぐれる感じですkao-a02.gif

 

それから、腹式呼吸をして体をほぐしますhiyoko.gif

 

 

 

 

そして、準備ができたところで

リンパ液の流れを良くしてむくみを取るためのマッサージ法を学びましたbikkuri04.gif

 

 

続いて、下肢のリンパ浮腫の時に使用する弾性ストッキングのはき方の実技指導ですkanjyo02.gif

 

 

講師がモデルとなり、患者さんにはき方を指導する時の

 はくコツte01.gifを指導していただきました

 かなり圧が強いので、はくコツをつかむのがポイントですicon_razz.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 実際に、弾性ストッキングをはいてみましたkao-a07.gif

 

 ストッキングをしっかり持てるように

手袋をします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 両手を使いしわにならないようにはきます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とても圧力が強いので

自分ではくのも一苦労です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  研修生の皆さんは、積極的に取り組んで頑張っていますkaeru07.gif 

  当院看護部では、皆さんの頑張りを応援していますbikkuri03.gif