平成22年6月5日(日)新入職者研修『プリセプティーフォローメンタルサポート研修3ヶ月』が行われました
この研修は、入職してから3ヶ月目に入り、今まで経験して感じた様々なことについて情報交換を行い、今後の看護実践に活かすことを目的としています。
 
←グループワークやロールプレイの様子です。
午前中は、 基礎技術チェック表を見ながら今後の課題を考える
入職後の悩みを共有する
この3ヶ月間で「成功から学んだこと」「失敗から学んだこと」
以上のテーマでグループワークとロールプレイによる発表でした。
午後は、高崎健康福祉大学教授による「新人看護師のメンタルヘルス」についての講義でした。
昼食です!
毎年恒例となりました。群大病院の敷地内にあります刀城ガーデンにてバーベキューです。
この日は お天気にも恵まれ絶好のバーベキュー日和でした。

←お手伝いをしていただいた先輩方です。

お肉や野菜、イカにウインナー・・・
おいしく焼けました。


同期の仲間が集まり、楽しいひと時を過ごすことができました。
研修が終わってからの感想です。
他の科の同期の人も同じような悩みやストレスを抱えていることがわかり悩みを共有できて良かった。
プリセプター制度があり、相談相手がいるため安心して仕事ができる。
グループワークやBBQで今まで話をしたことのない同期と仲良くなれ色々話ができて良かった。
などなど・・・
この研修で、良かったことや悩み・不安などを共有できたことで前向きに取り組める気持ちにつながり、
さらに、楽しい 昼食 で同期との会話もはずんで気分転換にもなったと思います。

|