| ||||||||
新年度が始まり、はや1ヶ月・・・ 4月はあっという間でしたね 新人さんはこの1ヶ月間、病棟でのOJT(On-the-Job-Training:現場での教育)や、Off-JT(集合研修)で たくさんのことを日々学んできたと思います。 5月以降も、毎日頑張っている新人さんをみんなで育てる体制を続けてゆきます\(^o^)/
今日は、4月22、23、24日に行った「リスクマネジメント」「重症度、医療・看護必要度」研修の様子をご紹介します
午前中は、「リスクマネジメント」研修 医療の質・安全管理部のGRM(ジェネラルリスクマネージャー)から 事故防止のための基本知識を学びました! 講義のほか、 点滴薬や内服薬の確認の演習も行いました。
午後は、「重症度、医療・看護必要度」研修です。
質管理担当の師長さんから、重症度、医療・看護必要度を入力するために必要な知識を学びました。
今回の研修会場は、群大病院内にある、 「スキルラボセンター」です。 シミュレーターを使用した看護技術のトレーニングができる施設です
これから、このスキルラボセンターで新人さんを対象にした様々なOff-JTが予定されています。 その様子もお伝えしていきますので乞うご期待
| ||||||||
| ||||||||
今年度、群大病院看護部では、新人看護職員への教育プログラムとして、29個の集合研修を計画しています 新人さんは、1年かけて、この29個の研修を受講するというわけです(/・ω・)/
オリエンテーションが終わった翌週から早速、集合研修がはじまります! 記念すべき初回の研修は、4月17,18,19日に行われた「医療情報入力練習」「ME機器の使い方」の2研修です
「医療情報入力練習」は、毎日の業務で必須の電子カルテの操作練習です。 研修用の模擬患者さんのカルテを用いて、看護記録やバイタルサインの入力方法を学びました。
午後は、「ME機器の使い方」研修です。 院内にあるスキルラボセンターでの演習です。
輸液ルートの使用方法や、
臨床工学技士さんから、輸液ポンプとシリンジポンプの使用方法について学びました。
どちらの研修も、仕事にすぐに役立つ内容で、みなさん真剣な眼差しで研修を受講していました!
| ||||||||
| ||||||||
4月1日午後から4月11日まで、看護部新入職者へのオリエンテーションが行われました。
まずは師長さんとのご対面
はじめてのユニフォーム
看護部長の講義からスタート!
医療安全、院内感染予防対策、 職業人として、看護職としての倫理や接遇などたくさんの講義がありました。
グループワークで同期同士の親睦を深めたり・・・
演習で個人防護具の着脱方法を学びました!
計4.5日間のオリエンテーションで、 群馬大学医学部附属病院の看護職としての基礎知識を身に付けました
本格的に配属部署での勤務がはじまります
これからもぐんだいナースだよりでは、2019年度新入職者の動向をお伝えしてゆきます
| ||||||||
| ||||||||
4月1日に群馬大学病院の入職式が行われました 看護師1名が入職者全体の代表として病院長より辞令を受け取りました
午後は、看護部のみで部署発表や
今年度は、76名の看護職員の仲間が加わりました | ||||||||